Group Exhibition / SIXTH SENSE

4/29〜5/16の期間に於きまして、
Nephews企画展「SIXTH SENSE」を開催いたします。

国内外で活躍する新進気鋭のアーティスト6名のグループエキシビジョンとなります。
GWのこの機会に是非nephewsへ皆様のご来場をお待ちしております。

【ご来場のご予約はこちらから】

▼SIXTH SENSE
【会期】4/29(土)〜5/16(火)

▼アーティスト

David Yuto
Osamu Kitamura
Sakura Fantasma
Toshiaki Tashiro
Witness
Wok 22

▼オープニングパーティー
【日時】4/29日(土) 15:00- until good time

・1オーダー制 / ・アルコール、フード充実させてお待ちしております
・SPECIAL FOOD : 魯肉天命飯店地 / nephew”S”bakary
魯肉天命飯店地
台北でふと入った食堂の魯肉飯が忘れられず、現地の調味料を使って再現した間借りのルーローハン屋さんです。
今回はラーメンも数量限定で出してくれます。

▼営業時間
4/29(土)15:00-until good time ■オープニングパーティー
4/30(日)15:00-20:00
5/1(月)CLOSE
5/2(火)CLOSE
5/3(水)15:00-20:00
5/4(木)15:00-20:00
5/5(金)15:00-20:00
5/6(土)15:00-20:00
5/7(日)15:00-20:00
5/8(月)CLOSE
5/9(火)CLOSE
5/10(水)CLOSE
5/11(木)CLOSE
5/12(金)15:00-20:00
5/13(土)15:00-20:00
5/14(日)15:00-20:00
5/15(月)13:00-18:00 
5/16(火)13:00-18:00 


David Yuto

【アーティストプロフィール】
抽象的に知覚されるイメージや精神世界の事物の物質化を目指し
平面・立体を横断しながら作品制作を行っている。


Osamu Kitamura / 北村磨

【アーティストプロフィール】
文字書き/Calligrapher
福岡県久留米市出身
「文字を書く。文字で描く。」文字で想いを表現する。をコンセプトに活動中。
企業・店舗へのロゴやHIP・広告用の文字デザイン制作、作品提供などのアートワークを手がける。


SAKURA FANTASMA

【アーティストプロフィール】
自身や他者の記憶、身近な自然、
さまざまな気配をドローイングや古い紙や写真を用いてコラージュなどに落とし込み製作している。

麓を拠点に、特徴的な線や色づかいで山そのものや、
そこで生活する生き物を描いている。
そして目には見えない気配や生き物「おばけ」を描きあげる。
人間が介入できない自然界特有の文化や伝承を探る様に描かれる生き物は、
鑑賞者と交信するために視線を送ってくる。


Toshiaki Tashiro / 田代敏朗

【アーティストプロフィール】
1980年生まれ。現在、八ヶ岳南麓の長野県にアトリエを構える。
高校在学中に出品した佐賀県展洋画の部において史上最年少16歳で主席(県知事賞、山口亮一賞)を受賞。
2003年、日比野克彦、村上隆らの選出により森アーツセンター(六本木ヒルズ)の「Artist by Artists」に出展されたことを皮切りに精力的に展覧会、
アートプロジェクトに参加し好評を博す。
2021年に作品集『Toshiaki Tashiro Art Works 1995-2020』をリリース。
アートシンキング、カウンセリング、セラピーやヒーリングなど様々な方面から解釈し、
独自に構築したアートワークセッションを開催。
2022年GINZA SIX / FOAM CONTEMPORARYにて「introspection」開催。約2,000名を動員する。


WITNESS

【アーティストプロフィール】
草花をモチーフにしたものやズレた画面の作品を制作している。
そのほか企業やアパレルブランドなどのビジュアル制作、
コラボレーションやグラフィックデザイン、テキスタイルデザインも多数手掛ける。


WOK 22

【アーティストプロフィール】
名古屋出身福岡在住のグラフィックアーティスト、ペインター。
ライブペイントをしたのをきっかけに活動を始める。近年は雲や蛸の足のモチーフを好んで描いており、
自分の頭の中にあるポップでダークな部分を、様々な手法で表現し、国内外での表現の幅も広げている。
2021年SoftBank HAWKSファイト!九州ユニフォームデザインやSTUSSY、Herschel、PARCO、
BAMBOO SHOOTS等へのTシャツグラフィック提供 、ADIDAS 、ONE PIECE等のアートプロジェクトに参加 、
様々なスペースや企画、ブランドとのコラボレートワークスを始め、
個展/グループ展を開催、参加している。
近年ではタイ/韓国/台湾/マニラでの展示やライブペイントなど国内外での表現の幅も広げている。